TOP
天体写真
検索
SHOへの挑戦(3) ~はくちょう座南西部~
天体写真
24.07.10
SHOの画像処理が楽しくなってきました。今日の対象はモノクロカメラではなく以前紹介したカラーカメラ用の疑似SHO用フィルターによる撮影分です。カ···
Read More
関連記事
天体写真 美の原点(1) ~ペルセウス二重星団(NGC869・N···
天体写真 美の原点(1) ~ペルセウス二重星団(NGC869・NGC884)~
25.09.03
天体写真
レモン彗星さん 初めまして! 9/1朝の C/2025 A6(L···
レモン彗星さん 初めまして! 9/1朝の C/2025 A6(Lemmon)
25.09.01
天体写真
C/2025 A6(Lemmon) 大彗星楽しみ~~~
C/2025 A6(Lemmon) 大彗星楽しみ~~~
25.08.28
天体写真
天気も悪いけど...火球見た! 超新星残骸(CTA-1)ケフェウス座
天気も悪いけど...火球見た! 超新星残骸(CTA-1)ケフェウス座
25.08.25
天体写真
分子雲(LDN1089)と散光星雲(Sh2-130)(ケフェウス座)
分子雲(LDN1089)と散光星雲(Sh2-130)(ケフェウス座)
25.08.23
天体写真
はくちょう座の超新星残骸(SNR G65.3+5.7)
はくちょう座の超新星残骸(SNR G65.3+5.7)
25.08.22
天体写真
新着記事
天体写真 美の原点(1) ~ペルセウス二重星団(NGC869・NGC884)~
天体写真 美の原点(1) ~ペルセウス二重星団(NGC869・N···
25.09.03
天体写真
レモン彗星さん 初めまして! 9/1朝の C/2025 A6(Lemmon)
レモン彗星さん 初めまして! 9/1朝の C/2025 A6(L···
25.09.01
天体写真
C/2025 A6(Lemmon) 大彗星楽しみ~~~
C/2025 A6(Lemmon) 大彗星楽しみ~~~
25.08.28
天体写真
天気も悪いけど...火球見た! 超新星残骸(CTA-1)ケフェウス座
天気も悪いけど...火球見た! 超新星残骸(CTA-1)ケフェウス座
25.08.25
天体写真
分子雲(LDN1089)と散光星雲(Sh2-130)(ケフェウス座)
分子雲(LDN1089)と散光星雲(Sh2-130)(ケフェウス座)
25.08.23
天体写真
はくちょう座の超新星残骸(SNR G65.3+5.7)
はくちょう座の超新星残骸(SNR G65.3+5.7)
25.08.22
天体写真
人気ランキング
ここも赤いです 【プロペラ星雲(DWB111)~IC1318A(はくちょう座)】
ここも赤いです 【プロペラ星雲(DWB111)~IC1318A(···
天体写真
北極星の分子雲
北極星の分子雲
天体写真
名もなき散光星雲Sh2-124(はくちょう座)
名もなき散光星雲Sh2-124(はくちょう座)
天体写真
ペルセウス座流星群(8/12)
ペルセウス座流星群(8/12)
天体写真
合わせ技一本! ~ダイオウイカ星雲(Sh2-129)ケフェウス座~
合わせ技一本! ~ダイオウイカ星雲(Sh2-129)ケフェウス座~
天体写真
もっと見る
# 撮影
# 星
# 天体観測
# 天体望遠鏡
# 天体写真
コープランドの七つ子(しし座)
長時間露光について
長時間露光について
銀河の色合いの難しさ ~小回転花火銀河NGC3184(おおぐま座)~
銀河の色合いの難しさ ~小回転花火銀河NGC3184(おおぐま座)~
Koi Fish Galaxy (NGC4559) かみのけ座
Koi Fish Galaxy (NGC4559) かみのけ座
画像処理練習
画像処理練習
Jimmy Galaxy ~NGC4236(りゅう座)~
Jimmy Galaxy ~NGC4236(りゅう座)~
ほ座超新星残骸(Gum16)
ほ座超新星残骸(Gum16)
ペガスス座IFN(銀河巻雲)
ペガスス座IFN(銀河巻雲)
すばる~カリフォルニア星雲の分子雲
すばる~カリフォルニア星雲の分子雲
Nikon Z50IIの天体写真特性について
Nikon Z50IIの天体写真特性について
M33内の散光星雲(NGC604)リベンジ!
M33内の散光星雲(NGC604)リベンジ!
冬の宝石集め2題 ~NGC1514とNGC2440~
冬の宝石集め2題 ~NGC1514とNGC2440~
ついに肉眼彗星現る! 紫金山・アトラス彗星(10/13)
ついに肉眼彗星現る! 紫金山・アトラス彗星(10/13)
秋の華 ~象の鼻星雲(IC1396)ケフェウス座~
秋の華 ~象の鼻星雲(IC1396)ケフェウス座~
クワガタ・バブル近傍の定番構図にこだわる ~カシオペア座の星雲たち~
クワガタ・バブル近傍の定番構図にこだわる ~カシオペア座の星雲たち~
続・名もなき散光星雲 Sh2-112・115(はくちょう座)
続・名もなき散光星雲 Sh2-112・115(はくちょう座)
ZWO CMOSカメラの接続...リング地獄
ZWO CMOSカメラの接続...リング地獄
球状星団M13リベンジ
球状星団M13リベンジ
三裂星雲M20(いて座)~Snail Antennae(カタツムリの角)~
三裂星雲M20(いて座)~Snail Antennae(カタツム···